こんばんは、TAH-kunです!
当ブログでは、主に邦ロックバンドに焦点を当てアーティストやフェス情報を発信しています!
本日の記事では、「紅白歌合戦2019」邦ロックバンドは誰が出演するのか考察していこうと思います!
国民的音楽番組「紅白歌合戦2019」まであと2か月ですね。
年末は家族と一緒に紅白を見る方が多いのではないでしょうか。
私は、カウントダウンジャパンに行きたいなーと思っております。

WANIMAやあいみょん、SHISHAMOをはじめ実力派邦ロックバンドも活動の幅を広げていますね!
フェスで見ていたバンドがこんなに大きなステージに出演していると、どこか嬉しい気持ちになります!
この記事では、2019年を振り返り、出演の可能性があるアーティストを予想していきます!
2019年が早くも終わろうとしています。
令和1回目の紅白歌合戦。気になります!楽しみです!
一口に邦ロックバンドと言っても定義は難しいですよね。
当ブログでは、一般的にフェスに出演するアーティストのことと定義してこの言葉を用いています。
Contents
ではいってみましょう!
紅白歌合戦2019の基本情報
改めて説明する必要はないくらい有名な国民的番組ですね。
この番組のために受信料を払っているといっても過言ではないでしょう。
『第70回NHK紅白歌合戦』の司会者が決まりました。総合司会・内村光良さん。紅組・綾瀬はるかさん。白組・櫻井翔さんです。 #NHK紅白 https://t.co/xt5nTWfkc1
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) October 17, 2019
つい最近、司会が決定しましたね。
紅組は「綾瀬はるか」さん、白組は嵐の「櫻井翔」さん。
今年出演しそうな邦ロックバンド3選
では本題に入ります!
2019年を振り返り、CMソングや主題歌など世の中にその名を轟かせたアーティストを見ていきましょう!
1位:Official 髭男dism
誰もが髭面の大男を思い浮かべたことがあるはずです(笑)
かくいう私も、このバンド名だけで楽曲を聴かずにいた時期がありました。
実際に聴いてみると、第一印象と真逆のサウンドに心が躍ったのを覚えています!
実際には好青年集団であり、バンド名には「髭が似合う年齢になっても、誰もがわくわくするような音楽を作りたい」という思いが込められているみたいです!
2019年はヒゲダンの年といっても過言ではないと思います。
1stシングル「ノーダウト」は月9ドラマの「コンフィデンスマンJP」の主題歌として有名に!
2ndシングルの「Pretender」も同ドラマの映画版の主題歌に抜擢されました。
また、3rdシングル「宿命」は高校野球の応援ソングに!
勢いが止まりません!
また、当日の演奏曲は「Pretender」だと予想します。
ビルボードジャパンのストリーミングチャートで11週連続1位を記録した名曲です。楽しみです!
2位:あいみょん
昨年、初の紅白出演を果たした個性派シンガーの「あいみょん」!
フェスに引っ張りだこで、動員数も凄まじく入場規制が入ったことも!
2019年には初の武道館公演を開催、7thシングルの「ハルノヒ」が4月「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~」の主題歌に採用されました。
8thシングル「真夏の夜の匂いがする」はドラマ「Heaven? ~ご苦楽レストラン~」に抜擢。
9thシングル「空の青さを知る人よ」も同タイトル映画の主題歌となっています。
2019年も絶好調のあいみょんですが、何を歌うか気になりますね。
当日は「ハルノヒ」を披露すると予想します!
ちなみに曲名の由来はクレヨンしんちゃんの舞台「春日部」に由来し、「春日部→春の日→ハルノヒ」となったようです!
3位:KING GNU
東京藝術大学出身のバンドです。
同大学の学生からも注目され誇りに思われているほど歌が上手いKING GNU!
2019年2月にリリースされた「白日」が人気に火を付けました!
こちらの曲は、ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」の主題歌としても採用されました!
恐らく当日は彼らの代表曲「白日」を披露すると予想します!
最もバズったのはこちらの曲ですが、以降リリースする曲にも同様に注目が集まっています。
一曲だけバズったというわけではなく、バンドとしての実力も注目され2019年に大ブレイクを果たしたのでしょう!
多くのアーティストからも注目されています。米津やサカナクションの山口一郎などお墨付きのバンド!今後も楽しみですね!
おまけ:ONE OK ROCK
言わずも知れた若者から高い支持を得ているワンオクロック。
国外でも積極的な活動を行っている。また、ボーカルTakaは森進一と森昌子の息子でもあるという驚異的な存在です(笑)
そんなワンオクは10/19にNHKにてワールドツアーに密着した「ONE OK ROCK World Tour Document」が放送されることが決定しました。
NHKで特集が組まれるということは、このままの勢いで紅白歌合戦への出演も大いにありそうですね。
おまけ:ヤバイTシャツ屋さん
ワンオク同様に、NHKと絡みがあるのはこちらのバンドもです!
更に、NHK不定期冠番組「ヤバイラジオ屋さん」も2020年正月にオンエア決定とのこと!
2018年3月に公開された「案外悪ないNHK」。まさかのNHKとのコラボに驚いた方も多いはずです。
昨年は紅白へ出演できませんでしたが、ここまで共通点があればそろそろ出演も考えられるのではないでしょうか??
ヤバT旋風でお茶の間を盛り上げていただきたいです!!
その他
以上の5組がなかなか可能性が高いと予想しました!
願わくば全員出演してほしいです!
ある紅白予想サイトによると、以下のバンドも出演が予想されていました。
投票によるランキングなので信ぴょう性はありませんが、世間ではそれだけ2019年注目されているということだと思います!
Mrs. Green Apple
back number
MAN WITH A MISSION
CMソングにも起用されているMrs. Green Appleは可能性があるかもしれませんね!
何かと世間をにぎわせているヤバイTシャツ屋さんも紅白出演になったら面白そうです!
出演しないであろう邦ロックバンド
下記のアーティストは同日開催のカウントダウンジャパンへの出演が決まっているため出演はないことが予想されます。
個人的には、ゲスの極み乙女。の「川谷絵音」や小藪千豊らグループジェニーハイが出演したら面白いのにと思いましたが、そうはいかないみたいですね。
過去に出演した邦ロックバンド
過去3年間の邦ロックバンド出演者を取り上げてみました。
やはり国民的番組。そこに出演するのは狭き門だと思われます。
それでは過去の出演者を振り返ってみましょう。
2018年
あいみょん | 初 | マリーゴールド |
SEKAI NO OWARI | 5 | サザンカ |
昨年初出演を果たしたのは「あいみょん」!
恐らく2019年も出演すると思われます。そのくらい現在注目を集めています!
当時は代表曲「マリーゴールド」を演奏しました。
5回目の出演となったSEKAI NO OWARI。
2019年のロッキンでも初日のトリを務めました。
まだまだ現役の人気アーティストですね!
2017年
SHISHAMO | 初 | 明日も |
SEKAI NO OWARI | 4 | RAIN |
WANIMA | 初 | ともに |
2017年ではSHISHAMOが出演を果たしました!
ドコモのCMソングでも話題となりましたね。
テレビやフェス、CMで見ない日はないほど活躍しているWANIMAも2年前の初出演でした。
「8×4」のCMソングにも起用された話題の一曲です!
2016年
SEKAI NO OWARI | 3 | Hey Ho from RPG |
RADWIMPS | 初 | 前前前世 |
意外や意外、この年に初出演となったRADWIMPS。
「前前前世」がもう3年前というのが驚きですが、RADWIMPSが再ブレークするきっかけにもなりましたね。
まとめ
本日の記事では、紅白歌合戦2019の出演者を予想してきました!
髭男、あいみょん、KING GNUは是非とも出演してほしいところです!
邦ロック自体も徐々に知名度を上げ、CMソングや主題歌などに起用されることが増えてきましたね!
そのまま国民的番組「紅白歌合戦」への出演してほしいものです!
当日を楽しみに過ごしましょう!では!
コメント