こんばんは、TAH-kunです!
当ブログでは、音楽フェスやアーティストなど邦ロックに関する情報をまとめて発信しています!
楽しくて仕方がないフェスですが、どうしても免れないのが「退屈な待ち時間」ではないでしょうか。
複数人で来ていても、各々がスマホを触っていたり、ぼーっとしていたり。。
せっかくみんなで楽しみに来てるのに勿体ないですよね。
そこで、本日の記事では「フェスの暇な待ち時間を楽しく過ごす暇つぶしTOP3」を発表していきます!
フェスとは一見関係ないかもしれませんが、待ち時間も含めて音楽フェスですからね!
暇つぶし1.ニムト
ニムトとは、トランプのようなカードゲーム(ボードゲーム)です。
1ゲーム5~10分程で、2人~10人の人数で楽しむことが出来ます。
カードは1~104の数字が書かれており、それらには牛の頭の図柄が(一つまたは複数)描かれている。目的は、カードをなるべく取らないことであり、牛の頭の数がマイナス点となる。
ゲーム開始時、手札として10枚ずつ配られる。場には4枚のカードが並べられる。ゲーム中、場にはカードの列が4列並べられることになり、最初の4枚が4列のカードのそれぞれ1枚目となる。残りのカードは使わない。
プレイに手番はない。全員、手札から1枚選び伏せて場に出し、同時に開く。
出したカードは場の4列のいずれかに並べる。並べ方は以下のルールに従う。
全員が出したカードの数の少ないものから並べる位置を決める。
並べる位置は、「そのカードの数字より小さいもののうちで最大のもの」。
例えば、最初の場のカードが4
15
34
100
となっており、場に13, 27, 55, 99が出された場合は、4、13
15、27
34、55、99
100
となる。そして、列の6枚目にあたるカードを出した場合は、その1枚を残し、5枚を引き取ることになる。また、そもそも場のいずれの数字よりも小さい数字を出した場合は、いずれかの列を全て引き取り、1枚を置く。使ったカードは手札に戻ることはなく、引き取ったカードは手札とは別に置いておく。手札を使い切った時点で、ゲーム終了。マイナス点の少ない人が勝ち。
心理戦の要素も多く、いかに相手に多くのカードを負わせダメージを与えるかが肝心になります。
プレイ人数が5人を超えると展開が読めなくなり更に面白さに拍車がかかります!
あまりイメージできない方も多いと思うので、実際のプレイ動画も参考にどうぞ!
こちらは有名YouTuberの「夕闇に誘いし漆黒の天使達」もプレイしています!
割とお手軽で中毒性も高く盛り上がること間違いなしです!
ただ、場所を取るので人が混みあっているところでのプレイは避けましょう。
カードゲームなので、野外フェスには不向きで、室内での冬フェスでは重宝します!
暇つぶし2.ナンジャモンジャ
こちらはニムトよりも至ってシンプルで簡単なカードゲーム。
カードを引いて出てきたキャラクターに名前を付けてあげる。
その後に、また同じキャラクターが出てきたら、名前を呼んであげるというゲームです!
ロシア生まれの爆笑カードゲーム
『ナンジャモンジャ』は、頭と手足だけの謎生物“ナンジャモンジャ”族が描かれたカードが中央の場に次々とめくられるたびに、その人のセンスで特徴を捉えた名前を付け、全員で共有し、以降もし同じものがめくられたらその名前をいち早く叫んで、溜まったカードを獲得し、集めた枚数を競うゲームです。
4才から大人までみんなで楽しめる
おかしな名前を付けたり、最初のうちに「簡単」と侮っていたら途中でまったく思い出せなくなったりと、笑いが絶えずに盛り上がります。手軽に遊べる、子供から大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめのカードゲームです。
ニムトほど場所は取りませんが、こちらも室内向けのゲームとなっています。
ただ最近ではアプリもあるようなので、そっちの方がお手軽に遊べるかもしれませんね!
こちらも人気YouTuber「フィッシャーズ」がプレイ動画をあげているのでよろしければ!
暇つぶし3.ワードウルフ
こちらはカードゲームではなくアプリです。
人狼に似たような頭脳ゲームで、頭を働かせながら楽しむことが出来ます。
少人数からプレイでき、アプリでもできるのでフェスの待ち時間にはもってこいかもしれません!
簡単にルールを説明します。
プレイヤーにはあるお題が与えられます。
少数派と多数派に分かれ、多数派は少数派を探し、少数派は多数派にバレないように話を合わせていくゲームです。例えば、多数派「メロン」、少数派「スイカ」の場合
多数派:フルーツだよね。おいしいよね。
少数派:うん。好き。
多数派:何色?
少数派:赤かな。
多数派:赤か。(ん、お題違うな。でもどっちが多数か少数か分からない。とりあえず黙っておくか。)こんな感じの心理戦が繰り広げられます。
できるだけ多数派には伝わるように、少数派には分からないような発言をしていきます。
ゲーム系YouTuber「キヨ」のプレイ動画も面白くおすすめです!
まとめ
本日の記事では「フェスの暇な待ち時間を楽しく過ごす暇つぶしTOP3」を発表してきました。
完全に私の独断と偏見ですが、基本的にこれらのゲームをローテしながら待ち時間を楽しんでおります!
楽しすぎて、フェスを忘れて楽しめるくらいのレベルです。
気になる方は動画や商品をチェックしてみてください!
では!
コメント