こんばんは、TAH-kunです。
当ブログではアーティストやフェス情報を発信しております!
本日の記事ではブルエンの魅力と、ポラリスの歌詞の意味を考えていきます!
BLUE ENCOUNTが11/20(水)にリリースする新曲「ポラリス」が、アニメ「僕のヒーローアカデミア」OPに抜擢されました!

大型フェス「TREASURE05X 2019」にて大トリを見事に果たした実力派バンド「BLUE ENCOUNT」!
新曲がヒロアカのOPへ抜擢!更に注目度が上がっていきますね!
YouTubeにて動画も先行公開もされており、リリースまで待ち遠しい状況となっています。
注目株バンドと人気アニメのタイアップに目が離せません!
それではいってみましょう!
ブルエンが新曲「ポラリス」をリリース!
【重大発表】
10月クール
『僕のヒーローアカデミア』第4期
オープニングテーマ
ーーーーーーーーーーー
ㅤㅤㅤㅤ11/20(水)
「ポラリス」発売決定
ーーーーーーーーーーー⏩早速予約するhttps://t.co/bQnTjN45Xh
さらに初回盤の特典DVDには
本日のライブ配信映像を収録!#ヒロアカ #ブルエン pic.twitter.com/GlB4Vgrc7y— BLUE ENCOUNT (@BLUEN_official) September 18, 2019
曲自体のリリースはまだ先ですが、ヒロアカは10/12より放送が開始されています!
SNSでの反応も上々です!ヒロアカファンはブルエンを、ブルエンファンはヒロアカを好きになるきっかけとなれば幸いですね!
私は両方ともチェックしています(笑)
ポラリスかっこいい、ヒロアカの歌毎回良すぎ^_^
— ダグちゃん. (@DAGU11254649ok) October 20, 2019
ポラリス最高
これを機にヒロアカ見よかな— [マシュマロマン] (@qEUxGHz5K0AsgnL) October 19, 2019
初回生産限定盤にはライブ映像も収録されています、皆さんは既に予約しましたか??
まだという方はこちらを要チェックです!
人気アニメ「ヒロアカ」のOP決定!
【いよいよ今日放送スタート!!】
『僕のヒーローアカデミア』#ヒロアカ 新シリーズ第4期
今日10月12日(土)夕方5:30から読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットでON AIR!!https://t.co/38fnMWroQqhttps://t.co/w4vHT8tsEh#heroaca_a #君のヒーローになる! pic.twitter.com/IF9EViHvga— 僕のヒーローアカデミア_アニメ公式 (@heroaca_anime) October 12, 2019
週刊少年ジャンプにて2014年より連載されている大人気漫画「僕のヒーローアカデミア」アニメ第4期のOPに抜擢されました。
簡単にストーリーを説明すると、「無個性」だった主人公が最高のヒーローを目指して成長していくヒーロー漫画です。
作者曰く、ヒーローとは敵と戦うことがかっこいいのではなく、人を救うことがかっこいいと語っています。
「人を守る」、「誰かのために強くなる」という大きなテーマがありますね。
歌詞とその意味を考察
それではここから歌詞の意味を考察していきたいと思います。
その前に、公式によってYouTubeに公開された「ポラリス」を聴いてみましょう!
疾走感のある楽曲に仕上がっています。曲調も良くフェスでも盛り上がれるような一曲ですね!
また、ボーカルの田邊さんより同曲に関して下記のようにコメントされています。
たとえ自分の命がすり減ろうとも大切な人の笑顔を守りたい。
この気持ちが芽生えた瞬間に人は誰かのヒーローになるんだと思います。
そんなヒーローたちに向けた応援歌が作れました。バンド史上最も儚く、血の通った曲になったと思います。
アニメの新たなストーリーが始まるにあたり、あなたと共に心を燃やせることを願って。
ヒロアカのテーマと合致していますね。歌詞も世界観と合っているように思います。
「大切なものを守る」ことがポラリスとヒロアカのキーワードになっている気がします。
ポラリスとは?
そもそも曲名の「ポラリス」とはどういう意味なのでしょうか。
2 米国が世界で初めて開発した潜水艦発射用の中距離弾道弾。
(goo辞書より)
いや、絶対2はないと思うので意味としては「北極星」のことでしょう(笑)
北極星は地球の自転軸を延長させた場所に位置しているということもあり、地球から見るとほぼほぼ動かないというのが特徴です。
この曲名が採用された理由としても、何事にも動じないという強い意志、ヒーローとしての強さを表しているのではないでしょうか。
私たちから見ても、毎回同じところにいてくれて安心感すらありますよね。
歌詞の意味は?
全体のテーマは「大切なものを守りたい」ということは分かりました。
それでは、サビの部分に注目して歌詞の意味を紐解いていきたいと思います!
全てを失うことで 今救える命があるのなら
喜んで全部あげよう この気持ちが初めての生きがいだ
ヒーローとしての役目は「守る」こと。これはヒロアカの作者もブルエン田邊さんも語っています。
そして、自分のことよりも大切な誰かのために体を張ることからも強い信念が読み取れます。
実際にヒロアカの主人公「デク」も、人を守るためにまずは行動するという性格があります。
常に人のことを考えられる優しい主人公の気持ちを表しています。更にそれを「生きがい」と思えることも、さすがヒーロー。
絶望も武器にして 生きると決めたんだよ
作中で、主人公デクは「無個性」であり、他のヒーローと比較すると劣っている点も多々あります。
しかし、無いものばかりを数えるのではなく、自分にあるものを堂々と誇りに想い武器として磨いていく大切さを歌っています。
無個性であることが個性です。私も自分にあるものを更に磨いて輝けるようになりたいです。
お願いどうか消えないでくれ あの日「守る」と決めた
約束はこの胸に 消えそうな希望(ひかり)だとしても行け
強く大切な人を想った歌詞になっています。
たとえ、その状況が絶望的で諦めてしまうようなものだとしても、あの日した約束を忘れずに行動に移せと。
大切な人を守ろうと思った瞬間私たちはヒーローになります。
そんな私たちへの応援歌となる「ポラリス」。
「最後の消えそうな希望だとしても行け」にはヒーローとしての責任を感じます。
守ると決めたからには、その約束も守らないといけませんね。
まとめ
本日の記事では、ブルエンの魅力と、ポラリスの歌詞の意味を考察してきました。
人気急上昇中の勢いがあるバンド「BLUE ENCOUNT」により書かれた「ポラリス」。
曲としてのテーマもヒロアカと合致しており、ヒーローへの応援歌となっていました!
疾走感の溢れるメロディーと力強い歌詞でした!
リリースまで残り約1か月!楽しみに待ちましょう!
では!
コメント